諸経費
納入金は下記のとおりです。(令和8年度予定)※令和7年10月1日現在のものです。必ず最終版をご確認ください。一時納入金
納入金項目 | 金額 |
---|---|
入学申込金 | 50,000円 |
入学時施設費 | 230,000円 |
※令和8年度予定
※令和7年10月1日現在のものです。必ず最終版をご確認ください。
※制服、体育服等は指定されており、その費用は(約110,000円~130,000円)です。
毎月納入金
納入金項目 | 金額 |
---|---|
授業料 | 39,000円 |
維持充実費 | 10,500円 |
校友会費 | 3,000円 |
後援会費 | 500円 |
計 | 53,000円 |
※令和8年度予定
※令和7年10月1日現在のものです。必ず最終版をご確認ください。
奨学金
■ 育英奨学生制度※令和8年度予定
※令和7年10月1日現在のものです。必ず最終版をご確認ください。
入試成績により総合的に判断し、成績優秀者に下記の奨学金を支給します。
育英奨学生を希望しない場合は出願時に「希望しない」に☑をしてください。
種別 | 支給内容 | 支給額 | 備考 | |
育英奨学生S | 入学時施設費 | 230,000円 | 入学後に返金 | |
学習支援費 | 55,000円(毎月) | |||
その他 | 1,000,000円 | 中3で本校が指定する海外留学に参加する場合に支給 | ||
育英奨学生A+ | 入学時施設費 | 230,000円 | 入学後に返金 | |
学習支援費 | 55,000円(毎月) | |||
育英奨学生A | 入学時施設費 | 230,000円 | 入学後に返金 | |
学習支援費 | 50,000円(毎月) |
※学習支援費は、固定金額です。
※毎年適格審査を行います。
※上記と別に育英奨学生B制度(毎月25,000円支給)があります(入学後に適用することを検討中)。
※令和7年10月1日現在のものです。必ず最終版をご確認ください。
■ 卒業生子女奨学金※令和8年度予定
祖父母・父母で二世代以上連続して、学校法人中村学園が設立する学校(幼稚園・保育園を除く)を卒業した者の子女で、三世代目として本校に在学中の生徒に年額240,000円を3年間支給します。
※入学後に申請・審査が必要です。
《対象校》
福岡高等栄養学校(昭和29年4月開校)
中村栄養短期大学(昭和32年4月開校)
中村学園短期大学(昭和42年4月~)
中村学園大学短期大学部(平成10年4月~)
中村学園大学(昭和40年4月開校)
中村学園大学大学院(平成2年4月開設)
中村学園女子高等学校(昭和35年4月開校)
中村学園女子中学校(平成4年4月開校)
中村学園三陽高等学校(昭和61年4月開校)
中村学園三陽中学校(昭和63年4月開校)
※姉妹法人 学校法人中村専修学園が設置する専門学校等は対象外となります。
(例)祖母…福岡高等栄養学校卒業、 母…中村学園大学卒業、 子…中村学園女子高等学校在学中
■ きょうだい割※令和8年度新設予定
令和8年4月入学時点において、学校法人中村学園の設置する中学校または高等学校に兄・姉が在籍している場合は、入学後に確認のうえ、入学時施設費の半分を支給します。
※育英奨学生として入学する場合を除きます。
※多子世帯の同時入学の場合も、入学時施設費の半分(中高同時も含め、2人同時入学の場合は1名分、3人同時入学の場合は2名分など)を支給します。