スクールランチについてABOUT SCHOOL LUNCH

- メニュー
- カレーライス
コンソメスープ
コンビネーションサラダ
ミニコロッケ
福神漬
キウイ
- 栄養価
- エネルギー859 kcal
- たんぱく質29.6 g
- 脂肪32.0 g
- ひとことコメント
アンケートで好きな献立第3位になった「カレーライス」です。
カレー粉は、香りや色を付けたり、辛みを出すスパイスを組み合わせたもので、食欲を刺激してくれたり、胃腸の働きを整えたりする効果があります。

- メニュー
- 麦ごはん
すまし汁
牛肉の柳川風煮
キャベツの炒め煮
かぶとベーコンのソテー
みかん
- 栄養価
- エネルギー670 kcal
- たんぱく質27.2 g
- 脂肪23.5 g
- ひとことコメント
柳川市の名物料理「柳川なべ」は、ドジョウとごぼうなどを一緒に煮込み、卵でとじる料理です。スクールランチではドジョウの代わりに牛肉を使っています。

- メニュー
- 栄養価
- エネルギー kcal
- たんぱく質 g
- 脂肪 g
- ひとことコメント

- メニュー
- かしわめし
みそ汁
豚肉じゃが
たけのこの高菜炒め
あちゃら漬け
黄桃
- 栄養価
- エネルギー689 kcal
- たんぱく質30.2 g
- 脂肪17.8 g
- ひとことコメント
かしわめしは、かしわ(鶏肉)や具材を煮詰めたものを混ぜたごはんです。かしわめしには筋肉質で歯切れがよく、噛むほどに旨味が増すところが特徴の「はかた地どり」が使われることが多いそうです。

- メニュー
- わかめごはん
だんご汁
鮭の塩焼き
かぼちゃのそぼろ煮
ほうれん草とハムのサラダ
りんご
- 栄養価
- エネルギー738 kcal
- たんぱく質32.4 g
- 脂肪20.4 g
- ひとことコメント
だんご汁には、小麦粉で作っただんごが入っており、九州内ではよく食べられています。小麦粉だんごを指で引きのばして、平たくして、汁にちぎりいれて作っています。

- メニュー
- 栄養価
- エネルギー kcal
- たんぱく質 g
- 脂肪 g
- ひとことコメント

- メニュー
- 麦ごはん
すまし汁
豚肉と大根のうま煮
れんこんとひじきのサラダ
いんげんときのこのカレーソテー
大学いも
- 栄養価
- エネルギー756 kcal
- たんぱく質30.4 g
- 脂肪26.4 g
- ひとことコメント
大学いもは、揚げたさつまいもに砂糖や醤油などで作った甘いみつを絡めた料理です。さつまいもはご飯と比べカロリーが低く、ビタミンCや食物繊維を豊富に含んでいます。

- メニュー
- 麦ごはん
みそ汁
ちくわの磯辺揚げ
大豆の五目煮
水菜とじゃこのサラダ
キウイ
- 栄養価
- エネルギー713 kcal
- たんぱく質32.6 g
- 脂肪20.1 g
- ひとことコメント
好きな献立第3位の「ちくわの磯辺揚げ」です。ちくわは魚が原料のためたんぱく質が豊富でカロリーが低いことが特徴です。製造過程で粘りを出すために塩が入っているため、料理に使う調味料を抑えることができます。

- メニュー
- コッペパン
レタススープ
照り焼きチキン
ジャーマンポテト
アスパラソテー
りんご
- 栄養価
- エネルギー650 kcal
- たんぱく質29.2 g
- 脂肪28.4 g
- ひとことコメント
アスパラガスは、カロテンやビタミンC、Eが豊富な緑黄色野菜です。アミノ酸の一種であるアスパラギン酸が疲れをとってくれたり、スタミナをつけてくれます。

- メニュー
- 麦ごはん
中華風コーンスープ
豚天の甘酢あんかけ
春雨の中華風炒め
もやしのナムル
フルーツヨーグルト
- 栄養価
- エネルギー799 kcal
- たんぱく質27.8 g
- 脂肪27.5 g
- ひとことコメント
豚肉はからだをつくるもとになるたんぱく質や疲労回復効果のあるビタミンB1が豊富に含まれています。ビタミンB1は糖質をエネルギーに変えるときに必要な栄養素のため、ビタミンB1が不足するとエネルギーが補給されずに疲れがとれなくなってしまします。