スクールランチについてABOUT SCHOOL LUNCH

- メニュー
- 食パンハーフ&ツイストパン
 パンプキンシチュー
 いんげんソテー
 野菜のマリネ
 ココアワッフル
- 栄養価
- エネルギー770 kcal
- たんぱく質28.2 g
- 脂肪33.6 g
- ひとことコメント
- かぼちゃは緑黄色野菜のひとつで、風邪予防に効果的なカロテンや血液の流れをよくして体を温めてくれるビタミンEが豊富です。今日はペースト状にしたかぼちゃを使って黄色いシチューに仕上げました。中には固形のかぼちゃも入っています。 

- メニュー
- 麦ごはん
 中華スープ
 豚天のチリソースかけ
 もやし炒め
 なすときゅうりの中華和え
 梨 パイン
- 栄養価
- エネルギー773 kcal
- たんぱく質26.6 g
- 脂肪27.5 g
- ひとことコメント
- 秋が旬の梨は、水分が多くシャキシャキとした食感と甘みがあります。梨に含まれるアミノ酸が疲れをとってくれたり、果糖にはお腹の調子を整える効果があります。 

- メニュー
- パエリア
 トマトスープ
 トルティージャ
 具だくさんきのこのアヒージョ
 水菜サラダ
 トリハ
- 栄養価
- エネルギー937 kcal
- たんぱく質36.2 g
- 脂肪33.6 g
- ひとことコメント
- 生徒レシピ「具だくさんアヒージョ:野菜などは水気が残っているとオリーブオイルが跳ねる恐れがあるから、よく水気を切ってから使う。塩分が多いためパスタと一緒に食べるのもgood!」 
 アヒージョは具材をオリーブオイルとにんにくで煮込んで料理で、今回はマッシュルーム、しめじ、エリンギ、鶏肉が入っています。

- メニュー
- 栗ごはん
 みそ汁
 豚肉と大根のうま煮
 小松菜の卵とじ
 きゅうりのごま和え
 柿 グレープフルーツ
- 栄養価
- エネルギー646 kcal
- たんぱく質29.1 g
- 脂肪16.3 g
- ひとことコメント
- 栗はナッツ類の仲間です。他のナッツ類に比べると脂質は少ないですが、炭水化物を多く含んでいます。目の健康を保つビタミンAや糖質をエネルギーに変えるときに働くビタミンB1、B2などの栄養を含んでいます。 

- メニュー
- サババーガー
 コンソメスープ
 キャベツソテー
 チョップドサラダ
 オレンジ パイン
- 栄養価
- エネルギー739 kcal
- たんぱく質27.4 g
- 脂肪40.4 g
- ひとことコメント
- 生徒レシピ「サババーガー:苦手な人が多い青魚をフライにして、みんなが大好きなハンバーガーにして、食べやすいようにしました!」 
 チョップドサラダのチョップドは「切る、刻む」という意味で、野菜を小さく同じくらいの大きさに切ることを意味します。小さく切ることでドレッシングがなじみやすくなっています。

- メニュー
- 牛丼
 みそ汁
 里芋の明太ポテトサラダ
 きんぴられんこん
 オレンジ パイン
- 栄養価
- エネルギー884 kcal
- たんぱく質28.3 g
- 脂肪39.8 g
- ひとことコメント
- 生徒レシピ「里芋の明太ポテトサラダ:みんなが好きなポテトサラダをアレンジしてみました。里芋を使うことでねっとりとした食感が楽しめます。明太マヨネーズとの相性も抜群です。冷凍里芋の代用でも簡単につくれます」 

- メニュー
- チキンカレーライス(麦ごはん)
 コンソメスープ
 スパゲッティの和風サラダ
 カリフラワーのソテー
 バニラヨーグルト
 
- 栄養価
- エネルギー717 kcal
- たんぱく質28.0 g
- 脂肪23.6 g
- ひとことコメント
- カリフラワーはキャベツの仲間です。ビタミンCが豊富で加熱しても壊れにくいという特徴があります。つぼみが白いものだけでなく、オレンジや紫の種類もあるそうです。 

- メニュー
- 麦ごはん
 コムタンスープ
 チャプチェ
 チヂミ
 レタスと海苔のサラダ
 梨 オレンジ
- 栄養価
- エネルギー754 kcal
- たんぱく質27.2 g
- 脂肪25.5 g
- ひとことコメント
- 生徒から募集したレシピです。チャプチェには苦手な人が多いアスパラガスや舞茸が入っています。作るときのコツは、肉に下味をつけることで、彩りも工夫したそうです。 

- メニュー
- 麦ごはん
 わかめスープ
 肉団子の中華風クリーム煮
 チンゲン菜と桜エビのソテー
 パプリカの酢の物
 グレープフルーツ パイン
 
- 栄養価
- エネルギー714 kcal
- たんぱく質24.3 g
- 脂肪25.6 g
- ひとことコメント
- 桜えびは丸ごと食べるため栄養価の高い食品です。特にカルシウムが豊富で、桜えび(乾燥)大さじ1杯で100㎎のカルシウムを摂ることができます。 

- メニュー
- 麦ごはん
 みそ汁
 秋鮭のもみじ焼き
 レバーとじゃがいもの揚げ煮
 オクラのおかか和え
 黒糖わらびもち
- 栄養価
- エネルギー867 kcal
- たんぱく質37.1 g
- 脂肪28.6 g
- ひとことコメント
- もみじ焼きは、すりおろした人参とマヨネーズを合わせたものを鮭に塗り焼いたものです。赤い色がもみじを連想させ、秋を感じるメニューになっています。 















