2026年4月、男女共学の
「中村学園中学校・高等学校」
誕生

UNIFORM

“決められた通りに着る”から、“自分らしく着こなす”制服へ

中村学園中学校・中村学園高等学校では、生徒の皆さんがTPOに合わせて自分の個性を表現し、自由にアイテムを組み合わせるスタイルの制服を採用します。
これは、「D&I (多様性の受容)」を体現し、生徒一人ひとりが自分らしく輝ける学校生活を創造することを目的としています。
また、制服と一緒に、既製品のベストやセーター、カーディガン、プルパーカー、フルジップパーカー※を合わせることで、バリエーションは無限大です。
多様性が重視される現代、型にはめるのではなく、一人ひとりが「自分らしさ」を表現できるように配慮しています。

※色などの指定あり。

多様で多彩な制服アイテム

ジャケットとスラックスはストレートなシルエット「αtype」とカーヴィーなシルエット「βtype」の2つのデザインを展開。シャツやブラウス、ネクタイやリボンなどのバリエーション豊かなアイテムで、自由なコーディネートが可能になります。
また、夏の制服にハーフパンツをオプションとして採用します。

  • ストレートなデザイン
    ボタンは右前

    カーブィなデザイン
    ボタンは左前

  • ストレートなデザイン
    ※タックあり

    カーブィなデザイン

  • αtypeのほうが
    「やや太め」かつ「長め」のデザイン

※画像はシルエットです。実際の制服の色とは異なります。

中学・高校共通

中学

ジャケット
リボン・ネクタイ

高校

ジャケット
リボン・ネクタイ

高級感と優れた機能性を両立

福岡初の「ニュアンスカラージャケット」(高校)とボトムスは中村学園オリジナルのチェック柄を採用するなど、独自性と高級感を併せ持つデザインで、生徒の皆さんの魅力を引き立てます。

また、様々な機能(家庭用洗濯可能・伸縮性・デザイン性・高耐久性・撥水性・成長対応機能・抗菌・消臭など)を備えることで、お手入れの負担を軽減し、快適な学校生活をサポートします。

制服に込められた思い

新制服は、「ルールを守りながら個性を発揮したい」という生徒の想いと、生徒の自主性を尊重しながら、帰属意識を持ち自身の力を最大限に発揮する生徒を育成したいという学校の想いが両立しています。中村学園らしい温かい教育の象徴と言えるでしょう。